羊毛フェルトでロングヘアーダックスフンドを作りました。
モデルさんの多数の画像と動画があったおかげで、細部までチェックすることが出来ました。
長い時間がかかりました。
と言うのは、進められない時間があったためです。

身体の背の茶色のサラサラのツヤツヤの毛をどう表現したらいいのか?を思いつかず、それは制作前から悩むだろう、と予想の上でのスタートでした。
きっと進めて行くうちに、何かがひらめくだろうとを期待していましたが、なかなか・・・・
ダックスフンドの顔とマズル部分が難しく(何より実際のダックスフンドをじっくりとは観察したことがないこともあり)つまづいてばかりで、
伸ばしたり短くしたり、盛ったり削ったり、何度もやり直しを繰り返しました
顔を一応通過したものの、背中のサラサラ毛の問題が残ったままでした。
妥協も出来ず代替案もなく、それを考えるのがしんどくなってしまい、
それから一年近くこのダックスフンドから離れて、別の作品を作っていました。
行き詰ったら離れるのは、時々やっています。
一年後に対面した時は新鮮でした。
一部にフェイクファーを使い、羊毛と馴染ませるというよいヒントを得て、この子に申し訳ない気持ちもあり一挙に進めることが出来ました。

胸にはクリクリのカールした毛が生えています

このダックスフンドは私の手から離れていきましたが、製作時のたくさんの試行錯誤したメモ書きが残っています。
色んなことを教えてくれたダックスちゃんです。

等身大です

ワン!
2016~2017年
コメント